運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-02-01 第177回国会 衆議院 予算委員会 第3号

だから、一挙にWTOで世界的ルールに持ち込んじゃおうというのが日本戦略だったんです。ところが、全世界を巻き込んだというのはなかなか難しくて、うまくいかないので、それで各国が半分あきらめてそういう方向に走り出しているというのが現状だということを認識していただきたい。つまり、日本を開国するという感覚よりも、グローバリゼーションの中で日本が主役となるための戦略という認識が正しいんだと思うんです。  

甘利明

1997-11-13 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号

いわゆる世界的ルールでありますから、投資、所得のバランスをとって計算したその差額分をどう見るか。いわゆる三%というのは単年度においてはぎりぎりだな、それ以上赤字を出しちゃいかぬな、こういうことが健全財政の基本でありますと、こういうことになっております。  さて、なぜ六年なんだと。最初、九カ年計画というのが言われておりました。しかし六年になりました。

三塚博

1979-05-24 第87回国会 参議院 運輸委員会 第7号

政府委員真島健君) 世界的なルールと申します意味は、先ほども議論に出ましたように、現在UNCTADで審議をされております定期船同盟行動憲章条約を発効させ、私ども日本もこれに加入をしていくということによりまして一つの世界的ルールができるという意味でございまして、現在わが国は批准について基本的にその方向を確認をいたしておりますけれども、若干の法律的な問題その他につきまして外務省等との話し合いが一〇〇

真島健

  • 1